禁煙

【戻る?悪化する?】禁煙の歯周病への効果【医師監修】

監修:松岡歯科クリニック 松岡浩司院長

禁煙の歯周病への効果はあるのか?

禁煙を始めてからというもの、歯磨きのたびに血が出る、歯ぐきが赤く腫れているなど口の中の調子が悪いと感じる方が多いようです。これは一体どういうことでしょうか。

タバコを吸ってるときは何も気にせずスパスパ吸ってた人も、禁煙したら口腔内環境は良くなるはずです。にもかかわらず、おかしくなるというのは何か大変な病気が隠れているのかもしれないと、誤解する人もおられるかもしれませんね。

他にも、禁煙してからというもの、虫歯が増えた!歯が痛い!となる人も。禁煙すると健康になるなら、口の中も健康になるはずなのに、出血に虫歯、どうすればいいんだ!と悩んでしまいます。

では、どんな変化が口の中で起こっているのか。出血するのは悪いこと、ということではなく、実は禁煙したことでの好転反応の可能性もあります。

歯磨きすると血が出る!?それは歯周病ではなく好転反応かも

歯磨きの際、たびたび歯茎から出血することはありませんか?それはいずれ歯がなくなる歯周病のサインかもしれません。

歯周病とは、歯と歯ぐきの間に歯垢が溜まって、細菌によって炎症を起こすことが原因で、歯ぐきから出血し、歯ぐきや歯を支える骨が溶けてしまう疾患です。

喫煙していると歯周病リスクが高まるといわれています。なぜなら、ニコチンが血流障害を起こし、歯ぐきの血流が悪くなるだけではなく、タールが歯に付着することで、歯垢や歯石がつきやすくなる。その結果、口の中が汚れて歯周病になりやすくなります。

さらに喫煙を重ねるうちに、歯ぐきの表面は汚れで固くなって、歯磨きをしてもほとんど出血しなくなることがあります。本当は歯ぐきが炎症しているのに、出血しないから健康だと思っていたら、実は歯周病が重症化しているということもあるようです。

喫煙の怖さは、このように口の中でも起こっていたのです。

禁煙をすると、歯周病リスクは少なくなります。歯ぐきの血流が戻って、歯を支える組織の状態も良くなり、免疫や細胞の働きも高まっていきます。それなのに、歯茎が腫れて出血したりすると、歯周病になってしまったかもと不安になりますよね。

でも、安心ください。それは歯の健康を取り戻すために起こる、好転反応の一種かもしれないのです。

歯周病は重症化するといずれ歯を失うことになります。禁煙後の歯の喪失リスクは、非喫煙者と比べ、禁煙1年後から徐々に低くなり、非喫煙者とほぼ同じリスクになるのが13~15年かかるといわれています。

禁煙をしたからといって、すぐに口の中の健康は取り戻せません。長い期間タバコを吸ってきた分、元に戻るのにも時間がかかるものです。

禁煙後に歯ぐきからの出血が心配な方は、一度歯科医に相談してください。禁煙すると、歯周病の治療効果も高まるので、禁煙と同時に、歯科医で歯垢や歯石を取って、歯周病予防も同時に行ってはいかがでしょうか。

禁煙すると虫歯になりやすくなる!?

禁煙中の口さみしさを紛らわすために、ガムや飴を食べていませんか?禁煙で虫歯になりやすいのは、ガムや飴の食べ過ぎが原因の場合があります。禁煙で歯や歯ぐきの健康を取り戻しているのに、今度は虫歯リスクが高くなってしまいます。

虫歯予防の基本は、毎日の歯磨きで歯垢を取り除くことはご存じですよね。

ガムや飴には糖質が含まれています。歯に付着した歯垢が残っている状態で、ガムや飴を食べると、その糖質をエサにして、歯垢に含まれる菌が酸を作って歯を溶かし、結果虫歯になります。

口さみしいからといって、1日に何度もガムを噛んだり、飴をなめたりすると虫歯になりやすいので注意しましょう。

せっかく禁煙して歯周病リスクが下がっているのに、今度は虫歯に悩まされるのは残念です。

そんなときは、ノンシュガーのものを選びましょう。また、キシリトール入りのものもおススメ。キシリトールは、白樺や樫の木から採れる天然の甘味料です。虫歯菌は通常、糖分を分解して酸を作り出して歯を溶かしてしまうのですが、キシリトールは虫歯菌に分解されない甘味料のため、分解されず酸を作りにくい口内環境を作ります。また、歯垢がつきにくい効果もあり、唾液の分泌を促進するため、虫歯予防に役立ちます。

ただし、これはあくまでも補助で、虫歯予防には毎日の歯磨きで歯垢を取り除くことが大切です。

そのほかにも、食後にタバコが吸いたくなったら、歯を磨いたり、水を飲むのも喫煙欲求を紛らわす方法の一つです。つい癖でタバコに手が伸びそうだという時は、ニコチンが含まれていない電子タバコを試してみるのもいいかもしれません。

タバコが吸えなくてどうしてもイライラがおさまらない時には、スポーツや趣味に没頭したり、マッサージや散歩でリラックスするなど、自分に合った方法でストレス解消してみましょう。

禁煙時の“つらい”を和らげたいなら深呼吸をしましょう

わかっていても、禁煙するとニコチン離脱症状がつらく、ついまたタバコに手が伸びてしまいそうになるのは仕方がないとはいえ、何とかしたいもの。

ガムや飴は虫歯になるし、水も飲み過ぎるとお腹がタプタプになってしまう。スポーツなどをする時間もない。

そんな方におススメなのが、深呼吸です。緊張した時、深呼吸をしていることはありませんか?それは気持ちを落ち着けてリラックスしようとしている無意識の行動です。イライラしていると呼吸が浅くなりやすく、自律神経のバランスが崩れて免疫力の低下にもつながってしまいます。「タバコが吸いたいな」と思ったら意識的に深呼吸をしてリラックスしましょう。深呼吸すると、体内に酸素を取り込んで体内にいきわたることで、イライラの解消だけでなく体調を整えるにも役立ちます。

マジカルではこういう時に役に立つ呼吸法「離煙ブリーズ」をご紹介しています。

離煙ブリーズ

「離煙ブリーズ」の詳しい方法は、離煙パイプ購入者にお渡しする冊子「プログラム読本 生涯の離煙に」記載されていますので見逃している方は再度確認くださいね。

自分の歯で食べることの喜びは、歯をなくしてからわかるもの。そうならないためにも、今できること(禁煙)から始めてみませんか。禁煙に成功すれば、その先にはきっと健康で豊かな毎日がまっていることでしょう。

禁煙健康ライター 多久島

参考 厚生労働省 e-ヘルスネット 喫煙と歯周病の関係 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-03-011.html 厚生労働省 e-ヘルスネット キシリトール https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/teeth/yh-037.html 離煙パイプ 離煙実践講座 死ぬより怖いタバコの病気 タバコ病12 歯周病 https://www.rienpipe.jp/fs/disease-detail13

 

■松岡歯科クリニック 院長 松岡浩司

愛知県歯科医師会認定・DNA試料採取(DNA保管事業)認定採取者。 1986年日本歯科大学卒業、1988年パール歯科医院勤務、1995年松岡歯科クリニック 院長就任。1911年、初代松岡歯科医院を開業し、100年以上地域に密着した診療を行っています。 一般歯科、矯正歯科、審美歯科をはじめ、最新の設備と技術で患者のニーズに答え、再生医療にも力を入れています。

住所:愛知県名古屋市名東区西山本通2-12 エミナンス松岡1F TEL:052-782-0158 URL:https://www.m-dc.jp/index.html

禁煙をお考えの方へ
いつものタバコを好きなだけお吸いください。
大丈夫、タバコはやめられますから。


詳しくはこちら

関連記事

TOP